最新情報

NEWS

niftyの@homepage(アット・ホームページ)がサービス終了

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

先日のブログでも触れましたが、福島県白河市のお客様より「OCNの『PageON(無料ホームページサービス)』がサービス終了してしまい、これまで公開していたHPが無くなってしまったので改めて作成したい」とご相談をいただきました。※PageONは2015年2月28日にサービス終了

無料ホームページサービスはいつサービスが終了してしまうかわからないので気を付けましょう。というような内容を書きましたが、niftyの会員向け無料ホームページサービス『@homepage(アット・ホームページ)』も、2016年9月29日(木)15時をもってサービスを終了するというお知らせが出ておりました。

これまでプロバイダが提供する無料ホームページサービスは、インターネットを契約し、せっかく利用できる無料のサービスでホームページを公開しよう。というような需要の中で重宝されてきたと思いますが、無料で利用できるより使いやすい様々なサービスが提供されているということで、今回のようなサービスの終了に至っているのではないかと思います。

代替案として、どちらのプロバイダさんも自社が提供する無料ブログサービスへの乗り換えを推奨しております。個人で利用されていた方などはそれでも良いかと思いますが、法人様などはこの機会にしっかりとしたホームページを作成されても良いかと思います。

無料で利用していたものが、今後お金が掛かってくるとなると抵抗があるかもしれませんが、ホームページはその掛けた経費以上にしっかりと働いてくれる優秀な営業マンです。弊社のように低コストで運用できるホームページであれば尚更です。大金を掛けなくても法人様らしいきちっとしたホームページを作成することが可能です。

niftyの@homepage(アット・ホームページ)を利用して現在ホームページを運用されている方で、この機会にホームページをリニューアルしようと考えておりましたら一度弊社までご相談いただければ幸いです。

ホームページのデータが無くなってしまう前に、リニューアルのお手伝いをさせていただきます。

スマートフォン対応がますます重要に~Google 5月にモバイルアップデート~

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

3月17日のTechCrunchで「Google、近くモバイル検索をアップデート―サイトのモバイル対応がますます重要に」という見出しの記事が発表されました。
※モバイル=スマートフォン、タブレットなどのモバイル端末

なぜスマホ対応サイトが必要?

以前にも、モバイルフレンドリーを推進するGoogleから「モバイル対応していないホームページは検索順位を下げますよ。」という発表がありましたが、改めて「さらに」順位を下げますよ。というお達しです。

今度の検索エンジンのアップデートは5月以降ということで、益々スマホ対応していないホームページは評価が低くなってしまいます。

福島ウェブの直近1ヶ月のアクセスを見てみますと、PC:59.48%、スマホ:36.28%、タブレット:4.24%という感じの比率になっております。

PC約6割、モバイル約4割。弊社の場合は対法人向けサービスなのでこんな具合の数字ですが、これが、一般消費者向けサービスだと逆転してPC4割、モバイル6割、場合によってはモバイル7割超えなどという感じになります。

モバイル端末から適切に閲覧できないホームページは、半数近く、あるいはそれ以上のお客様をみすみす逃してしまっていることになります。

そして、Googleからの評価も下がるとなるとアクセス数自体も減ってしまい、ホームページからの反応がさらに見込めないものになりかねません。

現在、ホームページがモバイル対応になっていないという方は、なるべく早く対応を検討されることをおすすめいたします。

福島ウェブのホームページ制作サービスには、モバイル対応が標準で含まれましておりますので、新規で作成される方はもちろん、既存のサイトのコンテンツはそのままで良いからモバイル対応としてリニューアルしてほしいといったご要望にもお応えすることが可能です。

モバイル対応をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

いわき市の学校様よりホームページ制作のお問い合わせをいただきました

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

皆様3連休は如何お過ごしでしょうか。
春に向けて気温はどんどん暖かくなってきていますね。
陽気さが増す反面、この時期から花粉症との長い戦いが始まります…。

さて、先々週のお話になってしまいますが、いわき市の学校様より「ホームページを更新したい」とのことでご相談をいただきました。

職員さんも日常業務で忙しく、ホームページを更新する暇がないとのことでした。3月という時期もあり、保護者の方からもホームページの情報が去年のままで混乱するといったお問い合わせもあったそうです。

早速ホームページを確認させていただいたところ、ホームページの更新情報がわかりづらい上、無料ホームページ制作サービスを利用しているため、学校に無関係な広告までデカデカと表示されてしまっていました。

流石に学校様のホームページで無関係な広告が大きく表示されてしまっていますと、保護者や関係者の方も「大丈夫だろうか」と心配になってしまいますので、その旨お電話でご説明し、ホームページのリニューアルを含めてご提案をさせていただきました。

ホームページの更新は弊社で代行することも可能ですし、職員様が少しの空いた時間で更新もできるような簡単な更新システムもパックになっておりますということで、現在理事長様にご検討をいただいております。

学校や公的機関などはもちろん、小規模な事業様であってもホームページはあって当たりになっている現在、ホームページ(のデザインや内容)がいい加減だと、「ここはしっかりした会社、学校、団体なのだろうか?」と、不信感を抱かせてしまいます。

営業マンがだらしない格好で営業できないのと同じで、ホームページもきちっとしていたいものです。

福島ウェブでは、お金を掛けずとも、見た人に安心感を与えるきちっとしたホームページを作成することが可能ですので、ホームページがまだ無いという方や、スマホ対応なども含めてそろそろきちっとしたしたホームページにリニューアルしたいとお考えの方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。

郡山市の印刷会社様よりホームページ制作のお問い合わせをいただきました

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

昨日、郡山市の印刷会社様よりホームページをリニューアルしたいとのことでお問い合わせをいただきました。

特許を取得した特殊な印刷商品をお持ちで、その商品の販売を今後さらに拡大していくため、また新しい商品ラインナップを加えるためにホームページのリニューアルを検討しているとのことでした。

ご予算が少ないとのことでしたので、最低限のページ数(10ページ未満)でのリニューアルになるかなと考えておりましたが、いざ現在のホームページを確認させていただいたところ、Googleなどからは82ページほどインデックスされており、販売希望の商品を考慮したキーワードでもなかなか良いSEO結果が出ておりました。
※インデックス=検索エンジンに登録されたページ数

ホームページ自体はしっかりと検索エンジンに評価されておりましたので、規模を縮小してリニューアルをしてしまうとかえってホームページの価値を減少させてしまうことになります。

ただ、そうはいってもホームページ自体は少々見づらく、また、きちんとしたSEO対策やスマートフォン対応などもしていないため改善の余地は非常にあります。

現状のコンテンツをそのまま活かしながら弊社にリニューアルさせていただければ、今以上にアクセス数やお問い合わせ数が増えることはかなり硬いところなのですが、現状のサイトのボリュームとご提示いただいているご予算ですと、低価格が売りの弊社でもなかなか対応が難しそうです。

そこで、弊社ではホームページの基本となるページを数ページご予算内で作成させていただき、各種商品ページなどは印刷会社様のほうで追加していただくということでご提案をさせていただきました。
(ただどうしても、現在のサイトの価値を引き継ぐためのリダイレクト処理などが発生しますので、通常制作価格より費用が掛かってしまう旨ご説明させていただきました。)

現在ご検討いただいておりますが、少ないご予算でも工夫ややり方次第でホームページを作成、リニューアルすることも可能です。

「この予算ではホームページを作るのは無理だろうな」とお悩みの事業者様は、一度弊社までお問い合わせいただければ、ご予算内で可能なホームページをご提案させていただきます。

ホームページリニューアルの効果~小さな改善の繰り返し~

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

当ホームページは、今年の1月4日からSSLに対応して新しいドメインとしてリニューアルスタートしたのですが、1月から本日に至るまで、去年の同じ期間と比べるとアクセス数や各種アクセス解析の指標がかなり改善しています。

リニューアルの効果もあり、有難いことにお問い合わせ数やご成約のお客様も増えてきました。インターネット広告を出さず、検索エンジンのみで集客しており、福島県内の「ホームページ制作」の検索ボリュームを考えるとなかなか良い感じに推移しているのではないかと思います。

実際のアクセス解析自体はどのように改善しているかご紹介させていただきます。

▼2015年1月1日~3月17日

▼2016年1月1日~3月17日(1~3日は計測していません)

2015年と2016年で比べると、平均セッション時間以外の全ての項目が大幅に改善されているのがわかります。

セッション 1377→1860 35%UP
ユーザー 931→1528 64%UP
ページビュー 2991→6822 128%UP
ページ/セッション 2.17→3.67 69%UP
直帰率 71.90%→48.23% 33%DOWN

人気のブロガーさんなどのように月間XX万PVという数字にはもちろんなりません^^;
ちなみに、「福島 ホームページ制作」「郡山 ホームページ制作」「いわき ホームページ制作」など、当サイトの狙うキーワードの月間の検索ボリュームはそれぞれ70、40、40程度です。

今回のリニューアルの主な内容は下記の3点となります。

  1. サイトの構造化によるSEO対策
    →セッション、ユーザーの増加
  2. レイアウト調整、CTA(Call To Action)設置による回遊率の改善
    →ページビュー、ページ/セッションの向上、直帰率の低下
  3. SSL対応、AMP対応、HTML/CSS等の改善
    →未知数(Google推奨の各種施策を実施)

リニューアルで対応した施策が、期待通りの数値として改善されたのは非常に嬉しいことでした。

一点、平均セッション時間が2分50秒だったのが、2分15秒になっているのは残念ですが、それでも2分以上ありますので上出来だと思っております。

今回は、デザインについてはほとんどいじっておりませんし、継続的に更新しているブログや実績などは増えておりますが、主要コンテンツについても新たに追加したものは一切ありません。

見た目からすると、よほど注意深く見ている方じゃないかぎり、どこが変わったのかわからないんじゃないかと思います。

ちょっとした配慮で反応が大きく変わることの良い例になるかと思います。

アクセスアップや、お問い合わせ数増加を目的に、全てのコンテンツを見直して洗いざらい新しくリニューアルするというのはかなり労力が掛かりますし、成功するかも失敗するかもわかりません。

しかし、既存のコンテンツを活かしながら、お客様の気持ちになって改善を続けるというほうが現実的ですし、効果も出やすいのではないかと思います。

ホームページは「小さな改善の繰り返し」で成長させて行くことができますので、既存サイトの改善をお考えの方は福島ウェブまでお問い合わせください。

須賀川市や白河市のお客様からのHP制作のお問い合わせ

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

大変ありがたいことに、先週から今週にかけて須賀川市や白河市のお客様からホームページ制作のお問い合わせを立て続けにいただいております。

弊社は低価格維持のため出張してのお打ち合わせなどを行っていないため、お客様の元へお伺いすることはできませんが、これまでのべ230サイト以上のホームページの制作実績から、メールや電話だけでもお客様のご要望をしっかりとヒアリングさせていただき、安心して任せていただけるような仕組みづくりや、ご満足いただけるサイト制作のノウハウなどを培ってまいりました。

「顔を合わせて打ち合わせしないと不安だ」「会津まで行くのは大変だ」というお客様も大勢いらっしゃるかとは思いますが、お電話でもメールでも丁寧に対応させていただきますので、ホームページのことでお困りのことなどございましたら、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思っております。

今回のご相談者様につきましても、リニューアルした場合はいくらくらいで仕上がるか、この予算内で可能かどうか、スタッフが更新していきたいがそういったことはできるのか、などなど、メールベースでやりとりをさせていただいております。

須賀川市や白河市の皆様にも、直接お伺いせずともしっかりとしたホームページが作成できるということをお伝え出来れば幸いです。

ホームページは小さくはじめて大きく育てるものです

福島県のHP制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

先週から今週にかけて福島市と郡山市の2社の既存のお客様より、自社で更新できるコンテンツを増やすことによるトップページのデザイン・レイアウト変更のご依頼をいただきました。

どちらのお客様も最近非常に熱心に更新をされておりまして、「社長ブログを追加するからトップページにお知らせと平行してブログの最新5件表示させたい」というご依頼や「イベント・現場情報という一つのカテゴリだったものを内容が増えてしまったので、それぞれ分離してトップページにわかりやすく表示させたい」というようなご相談をいただきました。

こういったご相談は弊社としても非常に嬉しいご相談で、ホームページを積極的に活用いただいているなとついお返事と合わせて色々なアドバイスまでしてしまったりします。

ホームページは、印刷物や建築物などと違い完成して終了ではなく、完成した後からでも自由にコンテンツを増やしていくことができるのが特徴です。と言うよりも、むしろ公開してからがスタートと言ったほうが正解かもしれません。

ですので、良く制作前の段階でアイデアや掲載する情報を全て出しきろうと考えこんでしまい、なかなか進みそうもないようなお客様には、「ホームページは小さくはじめて大きく育ていくほうが効果が出やすいですよ」とアドバイスさせていただいております。

形ができるまではなかなか想像出来ないようなことでも、いざ始めてみると、使い勝手や実際の反応などを見ながら案外アイデアが湧いてきたりするものです。

今回ご相談いただいた会社様もそういった具合で、普段運用していただいている中で改善のご依頼いただきました。

「ここをもう少し改善できないか」「こんなことを追加で考えているけど」など作った後もどんどん弊社までご相談いただければ、ホームページが今以上に活かされてくるかと思います。

改善、修正のご要望は、できること出来ないことあるかと思いますが、色々と思い悩む前にまずはお気軽にご相談いただければと思います。

タウン誌・フリーペーパーの広告出稿とホームページの使い分け

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

新しく事業を始めるからということで、ホームページ制作のご相談をいただくことが良くあります。

そういったご相談の際には、「いついつに事業を開始するので、そのタイミングでホームページがヒットしてほしい」「●●日にお店がオープンするので、そのタイミングでホームページから集客できるようにしたい」というご依頼を合わせていただくことがあります。

「新しく事業を始めて、ホームページを作って、よし集客だ!」というご要望は当然で、自分が事業を始める時も、ホームページにはそういう働きをして欲しいと思います。

しかし、ホームページというのは、作って公開したらすぐに検索結果の上位にヒットするというものではないということを最初にご理解いただかなければなりません。

もちろん、インターネット広告を利用したら広告でホームページをヒットさせることはすぐ可能ですが、ホームページが純粋にGoogleやYahoo!などの検索エンジンにヒットするまでには時間が掛かります。

4月にスタートする事業のホームページを、3月に準備して4月にオープンしたら4月から検索上位にヒットするということは残念ながらありません。

では、上位にヒットするまでにはどのくらいの時間が掛かるのかと言いますと、目的のキーワードや競合他サイトにもよりますが、「地域名称+サービス名称」などのキーワードですと、一般的には早くて3ヶ月、通常半年から1年程度は検索上位にヒットするまでに時間が掛かってきます。
(会社名や店舗名での検索であれば比較的早くヒットしてきます。また、競合他サイトが軒並みホームページ運用を頑張っている場合はこの限りではありません。)

ですので、事業の開始時からある程度集客を期待する場合には、地元で良く見られているタウン誌やフリーペーパーなどの広告を利用しつつ、認知度を高めながら、平行してホームページの情報を充実させ、徐々に広告費用を削減していくという方法が一番スムーズではないかと考えています。

広告予算をある程度確保できる場合は、継続して広告を出し続けても良いかと思います。しかし、タウン誌やフリーペーパーなども広告費にはそれなりに小さくない費用が掛かります。初期の段階で集客を広告に頼ると、広告を続けないとお客様が来ないのではないかという不安感もあるかと思います。

小さな店舗や個人の事業などは、広告費が大きな負担になっている事業者様も大勢いらっしゃるかと思います。そういった事業者様には是非、広告のみに頼らないお金を掛けずに実行できる集客のツールとしてホームページを活用していただければと思います。

福島ウェブの場合は最低管理費として3,000円/月は掛かりますが、一般的な広告費用に比べたらかなり経済的な金額だと思います。また、ホームページは紙面の広告と違い、出している期間だけしか見られないというものではなく、365日24時間誰もが閲覧可能です。また、掲載した情報はどんどんと蓄積され、それがホームページの価値を増してくれます。

お客様にとって有用な情報を公開すれば公開した分だけ大きく育ってくれるホームページは、事業や店舗の成長と共にお客様を集めてくれる無くてはならない集客エンジンになります。

もちろん、事業開始時のタイミングでなくても、現在広告費にかなり経費を使っているという事業者様は、一度ホームページの活用をご検討いただければと思います。

ホームページサービスの突然のサービス終了に伴うご相談

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

先週末、ペンションオーナー様より「利用していたホームページサービスが先月2月で終了してしまったので、既存のホームページのデータを利用して改めてホームページを再開させたい」とご相談をいただきました。

お話をお伺いすると、福島県のインターネット業者様が提供していた温泉・宿泊施設様向けのポータルサイト上にホームページを設置していたとのことで、そのサービスが2月末で終了してしまい、現在はホームページが見れなくなってしまったというご相談の内容でした。

幸いその業者様よりホームページのデータは全てCDで送付されており、ホームページをそのまま復活することはできる状態です。ご依頼もそっくりそのまま、これまでのデータを利用してもらって構わないということでした。

そこで、早速CDをお送りいただきまして内容を確認したところ、トップページのメインの写真イメージやメニューにFlashを利用されておりました。

Flashというのは数年前まで流行っていたホームページの技術なのですが、現在は開発が停止しており、また多くのスマートフォンのブラウザで正しく表示されないなど今ではほとんど利用されなくなってしまっております。

そういった技術的な事情や、宿泊施設を探されるようなユーザーの皆様はパソコンからではなく、スマートフォンなどのモバイル端末から探す割合が非常に増えてきているという現状もお伝えし、それであれば写真や文章などのコンテンツはそのまま利用して、ホームページは作り変えようというお話になりました。

先週末にお問い合わせをいただき、本日お見積書と上記のようなご説明をさせていただいたところ、すぐにリニューアルに取り掛かろうということになりました。

これまで利用していたサービスが突然終了してしまい「ホームページが無くなってしまった」というような場合、まずは福島ウェブまでお問い合わせください。

Googleマイビジネスの登録

福島県のホームページ制作会社 福島ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

ホームページを作成するときにいつも合わせてオススメさせていただいているのが「Googleマイビジネス」の登録・編集です。Googleマイビジネスは、Googleにお客様のビジネス情報を無料で掲載することができるサービスです。

きちんと登録されているとGoogleの検索結果やGoogleマップなどのGoogle関連サービスで、ショップ情報や企業情報などがより詳しく掲載されます。(下図の赤枠部分参照)

 
※日曜日にこのブログを書いているので、「本日休業」となっておりますが、営業日であれば、営業時間が9:00~18:00などのように表示されます。

公式ホームページのURLも掲載することができますので、新規に制作した場合や、URLが変わった場合などには特に登録・編集をしたほうが良いでしょう。

ご自身でもGoogleのアカウントさえ持っていれば無料で編集可能ですので、是非登録してみてください。

※登録方法についてはバズ部さんの「Google マップに会社名を登録する方法」に詳しく掲載されています。

上記を見ても登録・編集方法がわからない。または、面倒だから代わりに設定してほしい。というお客様には5,000円(税別)にて弊社で対応させていただいております。

Googleマイビジネスへの登録をお願いしたいとお考えの方は福島ウェブまでお声掛けください。